2008-02-24 Sun 03:07
|
||
「ひぐらしのなく頃に」がDSで? しかも四本も?
ひぐらしのなく頃に絆
本編は2006年に既に終わっているのですが、その後も毎年のように1種類、ジャンルが増え、1アニメが制作される「ひぐらしのなく頃に」です(ぉ 今回はDSソフトですか。全16編。そのうち10編は「ひぐらしのなく頃に祭」から、そのまま流用かな。で、祭囃し編が初お目見え。これはあのキャストで読みたい。アニメ版は動くには動いたが、見たいところは悉くカットされてたし。終盤に行くほど評価が下がっていったし。 残り5つのうち、1つは賽殺し編かな。そして既に出ている染伝し編。これは鬼曝し編が元になっているとか。 残り3つ。厄醒し編とかですかね。そう考えても全く知らないのが最低2つはあるわけで。 でも、どうせならPS2でもっときちんと作ってくれればな。最初から。もう祭囃し編含めて完全なものを。 本編が終わった後もサイドストーリーみたいに続々原作者により書下ろしがあるというのは、本編終わったけど出てくる宇宙世紀79年のシリーズとか、映画までやって完結したのに、またその後にリリースするビデオ版では新作カットを入れたり、衛星放送用に新しい編集をしたりする14歳の子供しか乗れない某福音戦士みたいですね(ぉ 本数はひぐらし祭が14万だから、それぞれ4万本行けばいいくらいだろうか。 それにしても竜騎士07先生は、ひぐらし作家だ。まだ作家になれていないように思える。 新作の物語も書き下ろし?それとも監修? とはいえ、ひぐらしの物語はまた書きたいみたいなことは仰っていたので、良いとは思うのですが、媒体的にどうなんだろうなぁ…。すでにかけらあそびが積んでいるので、買うかどうか微妙です…。でも祭囃し編は読んでみたい。 うみねこの方、頑張ってほしいと思う。 スポンサーサイト
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| 根無草の徒然草 |
|