さて、昨日世界遺産検定の結果着たよ。3つ試験受けたら3つともダメだった…orz
やはり集中して2つ受けるべきだったか。
点数として 北中南米>日本・中国・韓国・北朝鮮・モンゴル>ヨーロッパ
だったのがちょっと意外。やはり量が多いヨーロッパが必然難しくなる。逆に南北アメリカやアフリカはテキスト1冊分にもならないから暗記が得意なら有利かも。
今度は二つに絞ってみるか。でも基本こういう試験は、自分が行きたい世界遺産のあるところを受けたいものだが…。
ただ、それだと全部になりますけどね。
日曜に受けた漢検、ボロボロミスが発見されて、8割ヤバいかも。4月まで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
スポンサーサイト