fc2ブログ
氷室京介借りてきた~
2005-10-04 Tue 00:57

今日氷室京介のアルバム「Case of HIMURO」を借りてまいりました。

何で氷室京介かと言われれば、FFⅦACのテーマソング?が氷室京介の楽曲「CALLING」。すでに15年以上前の曲らしいのですが、FFⅦACのディレクターの野村哲也が氷室京介のファンで曲の提供を申し入れて、OKが出たらしいとの事。オファーを受けた氷室京介としては、こんなに嬉しいことはないんじゃないだろうか。

で、これをずっとエンドレス。いいねぇ、今度カラオケ行ったら歌いたい…。


で、今日はやたら早く帰れたのでついカッとなってDジェネリライト小説を書いてました。ようやくラスボス戦を終え、エピローグに入ります。今月も残業時間は0時間申請なので、さっさと帰って勉強なり、自分の趣味に打ち込む時間にしよう。

つーか、斜壊人3年目が月残業0時間申請って、そうとう不安を覚えるんだけど………。

まぁ、そしたら原稿が進むだけだがな(゚Д゚)y─┛~~

さー明日も書くぞ。ついにナバナが燃え尽きるシーンだ(ぉ



で、定番の煽り

帝桂先輩のFateレビューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


こういう煽りって人によって不快に感じる人、いるはずなのよね。でも最近全然そういうの分からない人増えているよね。自分が煽っているような文章書いているのに気が付かない人。そして何でも自分の都合のいいように解釈している人が増えているような。

文字という媒体は温度がありません。それゆえそれだけで判断するのは危険ですね。

という事が身の回りで起きているので。

 要は相手を思いやって相手の気持ちになって物事を考えるという事です。自分がこれから投げかける言葉が、いざ自分に降りかかったらどう感じるのか、またそれは世間で言うところの常識・良識に反するものではないだろうか…。そうやって相手の気持ちになる事、相手を気遣う事、自制する事、大切だと思います。



 
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<ついカッとなってやった萌えテンプレ | 根無草の徒然草 | 本放送終了>>
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| 根無草の徒然草 |