fc2ブログ
ひぐらしのなく頃に祭 綿流し編③
2007-03-10 Sat 03:36
 そして、魅音に刺された……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


 綿流し編終了。何というか綿流し編に限っては、アニメ版や漫画版の方ができがいいかも。というのも静止画が多いため、その緊迫感とかがそれこそ想像力をフルに用いないと浮かんでこない為である。

 とはいえ、よくもまぁここまで計算されたシナリオを作るものだと感心させられる。問題編は4編やることで、その積み重ねで真実が浮かび上がってくる寸法になっているし。何より、生きているはずの人物が既に死んでいる、とかそういった言い回しは非常に上手く恐怖心をくすぐるw


 あと綿流し編はその裏表となっている(厳密にはそうではないのだが)目明し編と同様に、やたらと血とかが飛び散るいわば視覚に訴える部分が多い。拷問危惧の羅列とかも言葉よりもやはり、見た目で画がある方が分かりやすい。園崎の地下室や祭具殿の中とかも。この辺は折角全編背景が画やCG化したのだから、ちゃんと祭具殿や地下室も描けばいいのにと思う…。


 あと、ここはCGあったほうがいいかな、と思えるところになかったり。まぁこの辺は好き嫌いの話ですが。


 綿流し編は終わってみれば、75点くらいかな。PC版でやった時は、本当に魅音がやっちまったよ、と思ってました。

 だけどよく考えるとひぐらしの問題編と解答編は表裏一体ではないので、本当に魅音が鬼になった世界もありえるのですね。でも彼女だけはあらゆる事件において、殺人に一切関わっていないキャラクター。園崎家の跡取りという重要なポジションにいながらねー。空気読めてないからかな(えー

 空気読めてないといえば、続いてやった祟殺し本編突入前の、沙都子のお弁当イベントとか面白かった。周囲を360度見回してみようよとかもうゴールしちゃっていいのですよ、がお…とか言われて、全然分かってない魅音。

 魅音が空気が読めないのは公式設定になっている模様(ぇ 誰か魅音に空気の読み方教えてやってくれ(えー

 
 沙都子のお弁当イベント&夕飯イベントを超え、ついに野球イベントを乗り越え、口先の魔術師の誕生。そして、祟殺し編へと突入。

 この話はとにかく沙都子が可愛くて、そして可愛そうで…。

 そして、何の前触れもなく襲う大きな悲劇。保志さんの演技に注目したい。何しろアニメでは雛見沢大災害のシーンはまるまるカットされてたので。

 
 ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) / PlayStation2
スポンサーサイト



別窓 | PS2版・ひぐらしのなく頃に祭 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
<<コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE20『キュウシュウ 戦役』 | 根無草の徒然草 | ひぐらしのなく頃に祭 綿流し編②>>
はじめまして。
こんにちは、はじめまして。真神剣輔と申します。
相互リンク歓迎との事でしたので、貼らせていただきました。
相互していただけると嬉しいです。

「ひぐらしのなく頃に 祭」は今、訳ありで封印中(;´Д`)
同人版の方をやってます。

はやくPS2版やりたいです(><
2007-03-12 Mon 02:55 | URL | 真神剣輔 #w8e2iL8Q[ 内容変更] | top↑
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| 根無草の徒然草 |