2007-02-20 Tue 02:32
|
||
さて今日のうたらじ。とても楽しかったです。力也さんがいい感じで壊れてました。イントロ間違えてたりw
うたらじCD特別編の影響でしょうか。最悪の出来だそうですw 正確には生まれたてのひげ独身と帽子野郎のせいでしょうか(ぉ そして相変わらず飛び出す剣戟音。収録したには2時間。しかしCDに収録できるの74分。しかも90%カットされたら、7分ぐらいしか製品に入れられないのかwwwwwwwwwwwwwwwww 生き恥を曝したがらない柚姐でさえ、是非買ってくださいと勧めるCD。前回のラスボス降臨と同じかそれ以上に面白い内容であることを期待したいですね。公序良俗に反するものってwwww
そしてふつおたコーナーで興味深い話が。それは…うたわれるものin舞台 是非、実現してもらいたいなぁ。実現したら最低2回は観に行きたいですねw しかも意外に力也さんの反応も良かったですね。固いお芝居ではなくて、脱線OKの舞台も確かに面白そうだな(・∀・)ニヤニヤ そして、確かにクロウは舞台に上げられないな ただうたわれキャストには声優以外の舞台俳優経験をお持ちの方も多いので、実現してもいいように思えます。力也さんとか柚姐とか剛志さんとか。 そして不良になりたがっていた柚姐の過去。ある意味不良よりスゴい女子高生になってました(ぇ しかし、柚姐の告白を断るなんて何か勿体無いような。ただ相手の方々もきちんとその場で断っているようなので、誠実な男性かどうかという意味では、柚姐の男性を見る目は確かみたいですね。 それにしても3日で廃車はひどいwwwww 笑い話にできないのにするのもまたすごいですが。 そしてレギュラー組ではまだゲストでいらしていない釘宮理恵さんの話題が。何しろ釘宮さんはカミュに加えて、武装錬金のヴィクターの娘ヴィクトリア役に決まったとか。釘宮さん、柚姐を警戒して来れないのかもしれません(えー 今日はたまたまバルキリーフォークがなかったから……ない日を狙っていらっしゃるかもしれませんね(ぉ とはいえ武装錬金もまだ放送している間にいらっしゃったら面白いかもしれませんね。 そして、うたわれ2を切望する声が番組にも届けられました。 個人的には、ゲーム版は非常に上手くまとまった作品ゆえ蛇足になりそうな気がしますけれど。 ただ攻略本にはあのトゥスクルが、若い頃の話とかの設定があったそうで。大体50年くらい前の話。カルラの父親とかワーベの若い頃、ゲンジマルの若い頃とかが出てくるとか…。 それなんて逆ハーレムゲー?という感じですよね。 2のアイデアといえば、以前とあるサイトさまで、1の10年後くらいの設定で、アルルゥが成人してムックル、ガチャタラと一緒にハクオロを捜す旅に出るイラストがありました。そこには精悍なオーラを醸し出しているあごひげ伸ばした壮年のベナウィのイラストとかありました。これも逆ハーレムゲーになりそうですね。そして何故か姿がまったく変わってないドリィグラァがいたようなwwwww そしてバレンタインの話題。相変わらずストロベリーな会話が飛び交う力也さんと柚姐。 生大好きな柚ちゃんてwwwwwwwwww 黒小山がここにいるwwww 力也さん、28歳という年齢は天然でしょうか計算でしょうか(えー だって10歳年下の18歳だったらPCゲームにしてキン!キン!キンキーン!全く問題がありませんからね(えー 最後は斗貴子の罵りコーナー(ぇ 本当、この番組はwww ま、ある意味柚姐はぶちまけ声優だし。今日も盛大にエロスをぶちまけろ!だったようですね(ぇ
スポンサーサイト
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| 根無草の徒然草 |
|