fc2ブログ
コードギアス 反逆のルルーシュ stage2 『覚醒 の 白き 騎士』
2006-10-14 Sat 14:11
断然話が面白くなってきた、という感じですね。まだ最初の2話ですが、非常にテンポよく進んでいます。

今回は主人公である魔眼のルルーシュと、ランスロットを操るスザクを中心に描かれていますね。C.Cは相変わらず死んだまま。そのうちルルーシュの精神世界にでも現れるのだろうか?



ブリタニアのナイトメアフレームを奪い、命懸けのゲームに望むルルーシュ。それにしても嘘が上手いねぇw こういう天才系のキャラは造形が難しそうですが。

一方、懐中時計のお陰で一命を取り留めたスザク。あの懐中時計の贈り主は誰なのか。

思い切り実験素体的扱いで、ランスロットに乗るスザク。脱出装置を外してるって…Σ (゚Д゚;) 絶対の強さの誇りか、それとも他に理由があるのか…。


最初はルルーシュ指揮のもと、レジスタンスが優勢だったが、ランスロットの投入で戦線は一変する。例えて言うなら、種における『フリーダム』投入(ぉ

OPがFLOWのせいもあるが、どうもエウレカっぽいね。


しかし、ルルーシュはただの学生だと思いきや、チェスの腕前も然ることながら、初見のナイトフレームをレジスタンスよりも巧みに扱ったりと、まさに天才タイプ。ただしどこか冷酷というか冷徹な部分がありますね。最後にその出生みたいのが、自分の口から明らかになるけれど、反逆児というのがぴったりか。皇位継承者で、なのに7年前に日本にいたのかは不明ですが。

そして、もう一人の主人公はルルーシュが黒のキングならタイトルどおりの白のナイトのスザク。戦闘中にも人助けをしたりと人柄を現してますね。それ以外にも彼の実験体としての相性と、ランスロットとの相性がいいようです。

それにしても、ロイドが無常矜持に見えますね。個人的には最初は実験体としてしか接してなかったセシルとスザクのCPに期待ヽ(゚∀゚)ノ


単身潜入したルルーシュのおかげで、戦いは中断することに。しかしこの後どうやって後始末をつける気なのだろうか…。このまま逃がしてくれるとは思えないのだけど…。

学園物と思いきや、完全にロボット、サイコ、バトル、しかも革命物らしいですね。先が見えないなぁ…。
スポンサーサイト



別窓 | コードギアス 反逆のルルーシュ | コメント:2 | トラックバック:52 | top↑
<<ついカッとなって | 根無草の徒然草 | 肩首いたひ・・・>>
相互リンク希望
最近感想かきはじめました。
どうぞ宜しくお願い致します。
2006-10-16 Mon 13:03 | URL | エコール #-[ 内容変更] | top↑
ともずみ様
ありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いします!
2006-10-17 Tue 09:27 | URL | エコール #-[ 内容変更] | top↑
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
「覚醒の白き騎士」スザルルを全力で応援します(腐)!!ブリタニア軍の兵士を全員自殺させたルルーシュ・ランペルージ。そこにナイトメアフレームに搭乗した美人さん、ヴィレッタが現れ、早速ルルーシュに嫌疑が …
2006-10-14 Sat 14:30 ラブアニメ。
流石に注目作だけあって、1話の記事は凄いトラバが来ました(苦笑)あれだけのトラバが来たのは、種シリーズ感想の記事の時以来だと思う。どーでもいいけどMBSさん、なんで前番組からCM無しなんですか?録画し …
第2話 覚醒 の 白き 騎士 …
2006-10-14 Sat 14:59 二次元空間
やっぱOP好きだわ~ところで、C.C.ってあの拘束衣が普段着なんですか?OPではどの場面でもあの服装のように見えたんですけど・・・ということで、1週間楽しみに待つようになってた、コードギアス第2話。やっぱC.C.は死亡!?物語から退室でないことはわかりきっていますが、&q …
「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ…」「コードギアス反逆のルルーシュ第2話覚醒の白き騎士」「ささ始まりました…コードギアス第2話は世界唯一の第七世代のナイトフレーム、ランスロット起動、そしてその圧倒的な力でサザーランドを薙ぎ倒す」「全ての性能が.. …
2006-10-14 Sat 15:08 翔太FACTORY
大丈夫、僕が守ってあげるから。無数の転がる躯の前で立ち尽くすルルーシュ…彼にギアスの力を与えた少女は息絶えている。お前の目的は何だったんだ?変な力だけ与えて…って、サザーランド型のナイトメア襲 …
2006-10-14 Sat 15:16 垂れっ流しジャーマン
 2話分、纏めて視聴しました。 ああー!! 実に「残念」なアニメだ!! 結論から言うと、企画の反米バカ、どうにかならんのかね!? この人を外したメンバーで、このアニメを創ってほしかった! そしたら、 …
2006-10-14 Sat 15:18 少年カルコグラフィー
死んだと思っていた枢木スザクが普通に生きていて、ランスロットにのってテロリストを撲滅懐中時計で弾がスーツ内で跳ねることが阻止出来て生きているというのは便利な時計ですね。親とかルルーシュとかそういった人から貰った、大事な大事な時計なのでしょう。しかし.... …
2006-10-14 Sat 15:22 なななな駄文
やばいよやばいよコードギアス2話目にして今期の他のアニメを寄せ付けないぐらいの最高の出来。この調子で2クールやったらとんでもない傑作になりそう。そんな信者と呼ばれても別にいいやと思わせる今回。まだオリンシスを見てないんだけど、見てる場合じゃない(... …
2006-10-14 Sat 15:38 よせあつめ離島
 前回第01話「魔神が生まれた日」の感想記事では60余りのトラックバックを頂き1500PV/week越えを達成できました。皆さんご協力ありがとうございましたm(_ _)m。当ブログの感想記事は管理人在住地域の放映日(金曜深夜)以降になりますが、早い放映の地域にお住まいの方... …
2006-10-14 Sat 15:39 ランゲージダイアリー
シンジュクゲットーに現れたテロリストの中に、アッシュフォード学園の生徒であるカレンの姿があった。カレンたちをブリタニア軍の包囲網から逃そうとするルルーシュ。謎の少女から授かった能力を使ってブリタニア軍 …
ナイトメアのモニター越しから『ギアス』を使うルルーシュだが通用せず。まぁ、デスノートで言ったら名前と顔を認識しなくてはならない、みたいなものか。でも、これぐらいの制約がなきゃルルーシュ最強になって …
2006-10-14 Sat 15:41 たまにもゆる
スザク生きてたー。(笑)ヒロインも無駄にスク水披露。 ルルーシュは直接相手の瞳を... …
2006-10-14 Sat 15:54 Todasoft Blog
 幼馴染は敵同士………キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!! どこのアスキラですか、マジ萌える…!!!しかし幼馴染同士で戦ってる事にはお互い気付かずに戦うと言うプチ鬱展開…だが萌える(*´Д`) …
2006-10-14 Sat 16:01 欲望の赴くままに…。
スザク、死んでなかったですね! でも、C.C.は…なんだか、スザクの方が主人公っぽいですね。ルルーシュは黒すぎます!ナイトメアフレームのパイロットの事を騎士と呼んでるっぽいですね。スザクが白い機体のパイロットになったからサブタイトル... …
2006-10-14 Sat 16:04 日々の徒然言
&#39;&#39;&#39;やっぱ面白れ~なこのアニメ&#39;&#39;&#39;まあ危惧していた反米色も今回ばかりは気にならなかったんでちょっと気分がエエですわ~{{{超チカラを手に入れたルルーシュ}}}早速、敵のロボットを奪取~&#39;&#39;&#39;ってもう何でもアリっすな~、まあ相手を …
2006-10-14 Sat 16:05 時空階段
C.C.から得た力を使い、ルルーシュのブリタニア帝国への反逆がスタートしました。他人を自在に操るルルーシュの力ですが、直接相手を視認しなければ効果がないようです。ヴィレッタに... …
2006-10-14 Sat 16:12 日々の記録 on fc2
第二話です。 …
2006-10-14 Sat 16:23 白狼PunkRockerS
前回、力を手にしたルルーシュ。しかしこの能力は相手と直に目が合っていないと駄目らしい。 …
2006-10-14 Sat 16:28 びすけ。日記
今日ひょんなことで指の靭帯を伸ばしてしまいました。完治するのに最低8週間はかかるそうで。右手の薬指を固定してる関係で、他の指の動きも非常に悪いからキーボード打つにも一本打ち状態で辛いです。先週はコー …
2006-10-14 Sat 16:36 おもちやさん
あ~やっぱり王族でしたか。しかしホント何でもありな力だなぁ・・・。あっさり使いこなしてるけど葛藤とかは無いのかい?どうせ面倒な副作用があるんだろ?やっぱりサンライズアニメの白いヤツは化け物なんだねぇ。結構元気な幼馴染。中の人の盗作問題はいいの.... …
2006-10-14 Sat 16:39 時間の無駄と言わないで
民間人は撃てないと言った友人は撃たれた。C.C.と契約を結び、力を手に入れたルルーシュ。ブリタニア帝国を憎む彼の向かう先は何処に・・・感想参ります。 …
2006-10-14 Sat 17:16 ミナモノカガミ
大分反米の嵐は収まってきたでしょうか、二つの意味において。作中の描写において、そして視聴者の感想において。ああ未だごちゃごちゃ言っている人がいますね。そういう人はとっても世界情勢や政治に明るい方でしょ …
2006-10-14 Sat 17:18 angel notes.
ルルーシュのあの“黒い”、“冷酷な”笑みを見てから1週間―――「今回もまた見せてくれたね。“黒い”、“冷酷な”笑み!」(*^ー゚)b グッジョブ!! …
第2話「覚醒の白き騎士」ルルーシュの前にブリタニアのナイトメアが!「よこせ、お前のナイトメアを!」またまた少女から貰ったアイ・レイドの如き力を行使!もうガンガンに強気で突き進んでます、ルルーシュ(笑。ナイトメアも自在に操っちゃってます。そして、 …
2006-10-14 Sat 17:42 孤狼Nachtwanderung
皆が思っているだろうけど、あえて書こうと思う。この能力、強すぎやしません?今回、相手の目を見ないと無効というルールが追加されましたがそれでもまだまだ強いですな。しっかし、このアニメは1話から展開が早い、早い。枢木スザクが生きていたのはいいとして、いきなり …
2006-10-14 Sat 17:44 おもひでの墓
コードギアスの第2話を見ました。BBBのゼルマンが格好いいなと思うと、ルルーシュの声も格好いいなと思えてきました。最初は武装錬金のカズキの声の方がいいなと思ってたのですが。stage2 覚醒の白き騎士2010年8月10日神聖ブリタニア帝国は日本に宣戦布告した。ブリタニ... …
2006-10-14 Sat 18:10 MAGI☆の日記
「覚醒の白き騎士」 C.C.より力を得たルルーシュ。他者を操るその力を得た彼は、 …
2006-10-14 Sat 18:41 たこの感想文
『覚醒の白き騎士』ルルーシュのダークっぷりが面白すぎた第2話ですね。もう能\力を使いこなしてるのが素敵すぎ。ナイトメア奪ってるし乗ってるし。ナイトメアってふつうの子でも乗れるもんなのか?レジスタンスをうまく操ってました。さすが頭脳明晰だね …
2006-10-14 Sat 18:55 閉鎖空間
 「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第2回目。  前回からの引き続きで、新宿ゲットーで繰り広げられる日本人武装集団とブリタニア軍の交戦状態の中、ルルーシュが行動を起こす、ということで、今回も息つかせぬ展開で見応え十分でありました。 【ブリタニアよ、私は戻 …
2006-10-14 Sat 19:18 黄昏METAPHYSICS
 レジスタンスに奪われた “毒ガス” の奪還のため、 一般市民の命さえ無差別に奪うブリタニアの貴族たち。 貴族たちの前に立ちはだかったのは 本来の敵であったレジスタンスではなく――。♯神聖ブリタニア帝国: 前回記事の追記 追記して以降の.... …
2006-10-14 Sat 19:51 月の静寂、星の歌
 今回は、イレブンながら卓越した能力を誇るスザクが新型ナイトメアフレーム・ランスロットに搭乗するお話。 いやいやこの作品の何が良いってルルーシュの怪しすぎる笑みだな。とても主人公クラスとは思えず魅力的だ。今の所は主人公は彼なのか…?しかし彼は具体的に何を …
テロリストを指揮して帝国軍を蹴散らすルルーシュ。こういう主人公が天才な作品を自分は好きなのかもしれない。ランスロットに乗って今度はテロリスト側を圧倒するスザク。やっぱり生きていたのか・・・撃たれた場所 …
サブタイトル「覚醒の白き騎士」  ブリタニア軍の新型ナイトメアの騎士として指名されたスザク。  奇しくも彼とルルーシュは、互いに相手の素性を知らぬまま戦場で対峙する... …
= 反則的能力のルルーシュと反則的強さのスザク =ちゃんと組めるのかはいつになるのかな?----&#39;&#39;&#39;うわ~んC.C.タンが死んじゃったよ~&#39;&#39;&#39;(つд`)まあちゃんとピンピンしている姿をまた見せてくれるでしょう・・・ほんとに?さて、ギアスの力 …
2006-10-14 Sat 21:32 今どきアニメ♪
展開速いよー!てなわけで、第2話の感想は以下より。ちまちま書いてたらかなり長くなりました。そしてこのアニメ、かなり好きかもしれません。 …
2006-10-14 Sat 22:10 Angel Addiction+BLOG
コードギアス 反逆のルルーシュ 第2話「覚醒の白き騎士」今回も黒いルルーシュ。 …
2006-10-14 Sat 22:21 恋華(れんか)
なんかすっごいスピードでお話が進んでゆく!!(><)結構ついていくのに必死なんですけど、それは心地よい高揚感とも似てて、説明不足な点もありますが、やはりこの作品は面白いと思いました。一瞬でも気を抜いたら台詞とか聞き逃してしまいそうなんで、こりゃ毎回大変.. …
◆ stage2 『覚醒 の 白き 騎士』 シンジュクゲットーに現れたテロリストの中に、アッシュフォード学園の生徒であるカレンの姿があった。カレンたちをブリタニア軍の包囲網から逃そうとするルルーシュ。謎の少女から授かった能力を使ってブリタニア軍のナイトメアを奪い …
2006-10-14 Sat 23:31 アニメ総合交流ブログ
ルルーシュと殿下は兄弟だった?展開早くて、いいですね。ふてくされ、ブラックな主人公ルルーシュ。包囲網をチェスとまねて、突破しようとする。スザク生きてた~懐中時計が命を救った。何かの伏線?彼が …
2006-10-14 Sat 23:34 ガブリエルのブログ
さて、第2話です。かなーり衝撃的な第1話だったわけですが、果たして2話は。これからも見続けるかどうかは、2話にかかってます。私的に。それでは、感想です。 …
2006-10-15 Sun 00:04 歌い講
ランスロット素晴らしい!まさしくヒーロー。テロリストに奪われたナイトメアをたった一機で誰も殺さず叩きつぶしたり、途中で人助けをしたり。「覚醒の白き騎士」のサブタイにふさわしい活躍を見せてくれました。し …
不敵な笑いに,人を戦術の駒としかみなさない少年.これがサンライズ新世代ピカレスクロマンか! …
2006-10-15 Sun 02:08 ねこにこばん
OP後に『無限のリヴァイアス』DVD-BOXのCMが! 思わず、そこだけ何回も繰り返し観てしまいました。なので、本編にたどり着くまでが長かったです(笑)。 ルルーシュVSスザクの初対決や、ラストの意味深発言など。ストーリーがよりハッキリと動き始めましたね。「期待」が「 …
2006-10-15 Sun 08:35 新米小僧の見習日記
「覚醒の白き騎士」白い機体は主人公の証w スザクがランスロットで発進しました。しかし、タイトル通りなら主人公は黒いルルーシュ… 「ファハハハハハハ! やれるじゃないか!!」もうヤバイです。ルル最高www …
2006-10-15 Sun 10:20 ACGギリギリ雑記
なんというメカ・・・ 動きを見ただけでワクワクしてしまった このアニメは数年後間違いなくスパロボ参戦 / ̄\ | ^o^ | \_/ …
2006-10-15 Sun 12:40 天国と地獄と雑文
戻って参りました、殿下。全てを変える為に(ルルーシュ)うわー、これで二話目ですか。土6とガチで対決するなら2クール構成じゃなくて一年シリーズで構成してほしかったもんだ。ってな訳で、二話目のクオリティも凄まじいです。何と言っても、バトルが。***... …
2006-10-15 Sun 13:18 Wings of Freedom
アニメ感想コードギアス 反逆のルルーシュ 第2話「覚醒の白き騎士」<あらすじ>C.C.より他者を操る力を得たルルーシュ。その力を素早くモノにすると、ナイトメア・サザーランドを強奪。そのまま搭乗すると、識別信 …
2006-10-15 Sun 19:40 刹那的虹色世界
各所で、これなんて反米アニメ?という話題で持ちきりのコードギアスですが、方向性も定まっていて、見た限りではバランスも取れているし純粋に楽しめば申し分ない逸品です。限度を超えた許容範囲外の反米感情を煽るようなこ …
「覚醒の白き騎士」 すごい大人気作品ですねっ、他のブログさんの「TB」をみたら150を超えている、所もしばしばです、「ハルヒ」を超えている数です、それだけの作品かどうかはなんとも云えませんが、多くの方 …
2006-10-17 Tue 16:28 まるとんとんの部屋
前回ルルーシュが得た力はロボットによる戦闘で使えるのかという疑問を持っていたけど、本人はあまり戦わないみたいですね。 …
コードギアス 反逆のルルーシュ 1/アニメシンジュクゲットーに現れたテロリスト、そしてそれを討つブリタニア軍の戦いに巻き込まれてしまったルルーシュ。しかし、謎の少女より不思議な能力を授かったことにより、彼の中である変化が起ろうとしていました。不気味な笑.... …
| 根無草の徒然草 |