fc2ブログ
ひぐらしのなく頃に 罪滅し編 其の伍 「リテイク」
2006-09-28 Thu 03:08
アニメ版ひぐらしも、いよいよ今日で最終回ですね。


今回もネタバレ多めです。







その日の朝、学校で異臭が漂っているので、換気を魅音が知恵先生に促す。後の映像で女の子たちがその異臭を苦々しく思ったり、男の子が沙都子がボールを隠したんじゃないかといった一連の事件の下準備があったのだが、物の見事にカット。

結果、あまりに唐突過ぎるように映った。魅音や知恵先生のやり取りだけじゃ弱い気もする。

製品のDVD版にはそういうところも描かれるのでしょうか(´・ω・`) 最終回だけにOPカット、CMカットでその細かい設定、あるいは違和感ないようにまとめてほしかったな。



そして電話がかかってきて、知恵先生がレナに騙されて外に連れ出されてしまう。昭和58年の田舎の営林署で、プッシュ式の黒電話ってあるのか?とふと思った(えー

細かい設定(゚ε゚)キニシナイ!! なにしろ昭和58年に、平成のアキバにあるようなファミレスがあるところだしね(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


今日は時間の流れがイマイチ分かりにくかったが、レナはクラスメートを人質に取る。

ゲーム版は突然現れて、鉈を教卓に叩き付けるエピソードがあったが、下手に人質の子が悲鳴を上げると逆に興ざめしたような一面もあるように思える。


何というか、静かに唐突に、鉈を持った少女が侵入して来た方が、さらに不気味な気がしませんかね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


もっとも尺が少な(ry


早々に警察に取り囲まれる雛見沢分校。人質は15人。ゲーム版は25人くらいだったか? 子供たちは縄跳びで縛られ、圭一はその手伝いをさせられたみたい。


物の見事に「圭一が味方の理由」の辺りがカットされている。以前レナは圭一をゴミ山で彼の過去を踏み躙り罵っており、とても仲間意識があるように描かれていない。それとも最初から「圭一を利用するレナ」を描くように方向転換したのだろうか。


そして大石とのやり取り。黒レナが顔を出してますね。中原麻衣の演技力が素晴らしいですが。


圭一は警察を動かすための証拠品として、スクラップ帳を大石に手渡す。ここで盗聴器兼イヤホンと護身用の催涙スプレーを渡される。

先週の次回予告で出てきた小道具が次々と揃っていきます。そして戻るとレナが教室にガソリンを撒いているのでした…。


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

気化ガソリンの危険さはゲーム版では鑑識科の爺さんが説明してくれました。たぶん竜騎士07氏のお父さんが調べたんだろうねw

万が一の保険。三四のスクラップ帳に挟んであったメモによれば、時限発火装置も用意されている模様。その刻限は19時


そういえば、この頃はBGMでひぐらしないてたかな、かな?(ぉ

最後までひぐらしないてたかな…。この作品の象徴であるけれど。何か今回は音楽が燃えなかったな…。


さて一方教室では、魅音を鉈の峰で殴り続けるレナ。この辺りの必死に耐えてる観は、もっとアピールしてよかったと思う。

魅音は、仲間であるレナが罪を犯す(この場合は魅音に対しての傷害罪)のを、自分が悲鳴を上げずに耐え忍ぶことで、軽くなると考えていたとか? そういう思いがあったら、魅音の胸中にあったのかもしれない。


教室に引かれている電話。思い切り後ろで時限発火装置解除の話をしている圭一たち。レナはもうKOOLになっているので、気がつかないのだろうか?

そして圭一は、不審な音がしたといって外へ。怒らせちゃ、嫌だよ?と凄みを利かせるレナ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そして、圭一はものの見事にレナのトラップにハマってしまうのだった。絶体絶命のピンチを助けたのは、梨花。

圭一はライターを奪取し時限発火装置を探すため、沙都子の元へ。

そして、倉庫で対峙するレナと梨花。


これは初めてではない、と呟く梨花。この世界が鬼隠し編の後であり、何回もループしている事を示唆しているのですね…。

そして今度こそ頑張るために、梨花はレナに立ち向かう。


遊んであげるわ。おいで、鉈女


キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!


梨花屈指の名台詞炸裂(σ゜Д゜)σ


そして部活トラップマスターの沙都子による解説。この辺は幕外の端折り過ぎの影響が出てますが、圭一に頭を撫でられた沙都子の反応が可愛過ぎたのでよし(マテ



手渡される悟史の金属バット。でも圭一と悟史を結ぶ線がない、ゴミ山での告白シーンで悟史に関するものがないために、ただの武器になってしまってるね。盛り上がりに欠ける。非常に勿体無いな。


そして屋根の上にあるキッチンタイマー式時限発火装置を解除。もっと屋根が広いような感じだったけどね。


そして、見事な月光の下、ラスボス登場

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!


静かに戦いの幕が開ける。圭一が勝ったらレナを専属のメイドに。その発想ができる圭一はやはり天才です(ぉ

これは殺し合いではなく、部活の延長。いつの間にかクラスメートたちも二人を応援しているのであった。


出口無き惨劇の迷路を、打ち破れるかもしれない。


梨花の残した言葉。結局謎のままになってしまいましたが…。

打ち合う圭一とレナ。徐々に正気を取り戻していくレナ。そしてついにあの濁った瞳に、優しい光が帰ってくるのであった。


時間の関係もあってセリフの再現率は半分くらい? レナの今度は普通に恋をしようが聞きたかったなぁ……。・゚・(ノД`)・゚・。

先週、圭一が運命に抗う、惨劇は回避できる、の下りもすっかり未消化。それは勿体無い。



そして、決着。軍配はレナに上げるも、その時レナは完全に正気を取り戻していたのだった。

大粒の涙を流し、自分の罪を嘆くレナ。そして彼女は気付けた。自分の罪に。それは奇跡


塞ぎ込むレナを抱き締める圭一。



何かやばかったり、疑いそうになったり、辛いことがあったときはな、仲間に…仲間に相談するんだよ!


罪滅し編もとい全編通じて作者の竜騎士07氏が言いたい事は、これに尽きる気がします。



 これにて罪滅し編は終わる。仲間を信じる。それがこのループを抜け出す鍵なのである。

 そして、また時間は戻る。繰り返される昭和58年6月。今度の主人公は梨花。

 まだ、ひぐらしのなく頃には終わらないのであった…。



////////////////////////////////////////////////////


 ようやく6編26話が終了しましたが、やはりどうみても尺が足りない。祟殺し編辺りから原作との乖離が激しさを増していったように思える。やはり無理だったなぁと。盛り上がるところで終わらせようとしたのかもしれないが、イマイチ最終回にしては、盛り上がらなかった。

 理由は性急過ぎる未消化エピソードが多過ぎるというところだろうか。

 やはり全8話の4クールでアニメ化は実現して欲しかった。アニメ化が決まった時の、

尺が絶対に足りないだろうな~という予想は当たってしまったし、謎は謎のまま急ぎすぎたために残ってしまったような。


この後の皆殺し編+祭囃し編は7話+7話の14話くらいなら何とかなるのかもしれない。ただ雛見沢大災害の凄惨さがきちんと描かれていないから、難しいかもしれない。


原作ファンなので、手厳しい感想が多いですが、話題性もよし、主題歌もよし、声優の演技もよし、KOOLになったときのキャラの作画もよしですが、如何せん及第点を上げられないのは、それだけ私が原作ゲームが好きだからでしょうね。

とはいえ毎週楽しみにしていたのには違いないのですけれどね。


ただアニメが「ひぐらしのなく頃に」初心者には少々きついかも(´・ω・`)

「ひぐらしのなく頃に」をもっと知るには、今なら鬼隠し編~祟殺し編ならコミックで読むのが一番早いかもしれない。その上で暇潰し編以下をゲームでやるとかいいかもしれません。

あと12月21日にはPS2ソフトのひぐらしのなく頃に祭の発売も控えていますし、本家もファンディスクが出るらしく…。

漫画にいたっては、皆殺し編と祭囃し編はまだ連載が始まっていませんので、あと2年はひぐらしのなく頃に関連の作品は続くと思います。


とはいえ、出演者、スタッフお疲れ様でした。皆殺し編と祭囃し編をもしアニメでやるなら今度こそ忠実に作ってほしいと思います。




ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)
PlayStation2 (2006/12/21)
アルケミスト

この商品の詳細を見る
スポンサーサイト



別窓 | ひぐらしのなく頃に | コメント:0 | トラックバック:48 | top↑
<<その日記とか雑記とか… | 根無草の徒然草 | ARIA THE NATURALの感想とか>>
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
レナ、恐ろしい子!学校に現れたと思ったらいきなり人質を取って鉈を振りかざすとは・・・。今までよりリアルに描かれるウジ虫が気持ち悪すぎですから!圭一&警察とレナの心理戦は緊迫感があって面白いけどレ …
2006-09-28 Thu 03:26 おもちやさん
※注:これは二次創作ではありません、実際に最終話のエピローグで放送された映像です …
2006-09-28 Thu 03:35 りせっとはかく語りき
■ひぐらしのなく頃に■ …
2006-09-28 Thu 04:34 King Of ヘタレ日記
■ひぐらしのなく頃に 第26話 「罪滅し編 其の五 リテイク」  ついにレナによる教室篭城事件が発生!レナは味方であるはず大石さんに電話をかけてくる。そして味方がもう1人・・・圭一も加わったという。   なんとか突破口をひらこうと圭一を電話に出すよういう …
2006-09-28 Thu 05:21 螺旋階段
 少女は残された時間が尽きつつあることを確信し、 最期の瞬間まで戦う道を選択した。 少年もまた破滅が間近に迫りつつあることを確信し、 最後の瞬間まで戦う道を選択した。 『敵』 と、あるいは 『運命』 と。 その戦いの末にあるものは――。... …
2006-09-28 Thu 07:01 月の静寂、星の歌
世界、正位置…困難を乗り越え最良の成功を収める事、完全を意味する最上位のアルカナです。職員室で先生と話す魅音。学校に異臭騒ぎが?!多分、作業で使う薬品の薬品の臭いかと…エアコンが無いので …
2006-09-28 Thu 07:31 垂れっ流しジャーマン
「あ~あ、おじさん、最終話はレナにボコられただけだったね…祭囃し編では超かっこいいのに…」(注・本当にかっこよかったですw)「くっ、せめて愕天王さえあれば…!」「圭一さんこれを!」 …
2006-09-28 Thu 07:38 白狼PunkRockerS
ひぐらしのなく頃に 第3巻 初回限定版学校の教室に突然現われたレナ。その手には大きな鉈が握られ、怯えるクラスの全員を人質に教室に立てこもります。この緊急事態に現場へと駆けつけた大石は、レナから真相究明を要求されます。19時までにそれが果たされない場合、教... …
アニメ感想 ひぐらしのなく頃に 第26話「罪滅し編 其ノ五 リテイク」 とうとう、ひぐらしも最終回です。最後はハッピーエンドで終わりかと思いきや、まだまだエンドレスな感じで( ̄∇ ̄;) まぁ、アニメ化されていない編 …
2006-09-28 Thu 14:22 刹那的虹色世界
ディーンがぼくらに伝えたかった事…!作画崩壊なんてそこには「無かった」。あったのは沼田作画だけ。スタジオディーンの想いは僕達の心にたしかに届いた‥‥‥‥           -==ニ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、    …
感想レナ、冷静にコト(学校制圧&交渉)を進める最後の圭一VSレナはかなりよかった!作画うんぬんは考えずにwでナタとバットの衝撃によって出た火花ではガソリンには引火しないんですねみんなはただ今よりもほんの少しの幸せを望んだだけなんですよEDの1シーンの作画なん …
2006-09-28 Thu 23:32 endlessspace-無限空間
今回で「ひぐらし」もついに終わり・・なんだか今年の大部分を占めていた気がしてなりません(それもどうなんだ)。にしても、レナの頭の良さには驚かされるばかり。逆に魅音の哀れさには涙が出そうになりました・・基本的に役回りは最後まで変わりませんでしたね(^^... …
2006-09-29 Fri 01:17 てぃあら☆ぶる
罪滅し編 其の伍「リテイク」 鉈を片手に教室を占拠するレナ。知恵先生はレナに呼び... …
2006-09-29 Fri 03:25 Todasoft Blog
学校の事務室にレナから電話がかかってきた。レナは廊下からやってきて、近寄ってきた子供を人質にする。園崎家の陰謀を暴くため、大石に協力してもらおうとするレナ。レナは警察の車載電話に電話する。大石はレナと少し話したあと、圭一に代わって欲しいと頼む。大石は圭一 …
2006-09-29 Fri 03:26 ray line
【ひぐらしのなく頃に 第26話「罪滅し編 其の伍 リテイク」】最終回ということで、騎乗位だぁ~!!最終回でこんなハッチャケをかますとはな・・・。(注:上記全ては管理人の妄言です) …
2006-09-29 Fri 04:00 今更館
 すまねェ……。 ひぐらしの最終話は、笑いながら観ていたよ。 とりあえず、レナちゃんが、巨大なナタ包丁を振りかざしている絵だけでも、笑えてしまう。 実際にそんなシーンに出くわしたら、シャレにならな …
2006-09-29 Fri 04:57 少年カルコグラフィー
サブタイトル「罪滅し編 其の伍 リテイク」  一向に動かない警察に苛立ち、レナは生徒たちを人質とした立て篭もり事件を起こす。  そして武器を携えたレナと圭一が、決着を着けるべく対峙する... …
まぁ、結局はこうなるわな・・・(笑)レナの異常行動はさておき、果たしてこれで本当に「ひぐらしのなく頃に」としてのカタはつけられたのか・・・梨花のセリフからしてもやっぱり解決は続編に頼りそうな感じ?一応トリックの駒は出揃ってるし、後の推理は視聴者にお任せ.... …
2006-09-29 Fri 06:10 猫耳と少女とメイド服。
リテイクとは・・・・。 …
2006-09-29 Fri 06:52 猫煎餅の斜め下ブログ
危ない状態にあるレナが学校立てこもり事件を起こしてしまいます。今回で最終回ですが、謎はまだまだ残っていて尺不足ですね。まぁ、最後に惨劇がこなかったのは良かったかな。 …
「ひぐらしのなく頃に」終わってしまいましたね。でも、謎は解けてないわけで…真相が知りたければゲームか漫画を買えという事でしょうか?今回、ラストという事で少しだけあらすじに気合を入れてみたり… …
2006-09-29 Fri 08:05 日々の徒然言
鉈女レナ、圭一さんと屋根上での決闘。でも最後の決着は付かず。生徒が鉈持って学校を占拠、そして生徒を人質にとって声明を発表。幾ら雛見沢とはいえ、かなりのバイオレンスな事件です。沙都子がトラップの達人だったり、圭一さんは逆に偽のトラップに嵌められたり.... …
2006-09-29 Fri 08:16 なななな駄文
とうとう最終回でしたねぇ・・・なんだか寂しいです。そして、結構\アッサリ終わったような感じがします。グロイのなかったし(笑)レナが学校に人質取って篭城しました。本当にこの子は病んでるなぁ~寄生虫だとか、血からウジ虫だとか、全てレナの妄想ですよ …
2006-09-29 Fri 08:33 閉鎖空間
ひぐらし最終回「リテイク」これをみてまず一言(σ´∀`)σ誰も死ななくてホントよかった! …
2006-09-29 Fri 16:08 びすけ。日記
「罪滅し編 其ノ伍 リテイク」  ついに最終回です、一番最初のとこれが一番楽しかったかな?一応キーワードという事で「友情」とか「信じる」とかみたいです、「梨花ちゃん」によれば他にもまだまだあるかと思う …
2006-09-29 Fri 18:07 まるとんとんの部屋
「教室の方は、クーラーがないんで窓を閉める訳にはいかないんです。」「今、校長先生が営林署の方に連絡を取っていますので、もう少し我慢してください。たぶん、作業に使う薬の匂いだと思いますけど。何とかしてもらいますから。」「解りました」「はいもし.... …
2006-09-29 Fri 19:03 ひそかに blog
レナ怖いよレナ。ほんと、この人だけは敵に回しちゃいけないよ。こう、先手先手を行ってるし。しかも、ガソリンを密閉された空間に気化したガソリンが充満。火花1つで大爆発、という状況。この空間 …
2006-09-29 Fri 20:27 たまにもゆる
ひぐらしのなく頃に 罪滅し編の伍。「惨劇、終幕」とは言いつつも終幕したのは罪滅し編だけという、ある意味予想できた結末(´▽`;)では、本編へ。 …
ひぐらしのなく頃に 第26話「罪滅し編 其の伍 リテイク」 最終回です。雛見沢の謎とは…。 …
2006-09-29 Fri 21:50 恋華(れんか)
第26話 罪滅し編 其の五 リテイク …
2006-09-29 Fri 21:55 二次元空間
  行方をくらましているレナは、学校に電話を掛けてきた。その電話を受けた担任の留美子は、レナがいる場所に急行する。しかしレナは、学校にのこぎりを持ってやって来て幼い生徒を人質に取った。(更新中) …
2006-09-29 Fri 22:22 アニメのあらすじと感想
最終回2発目は関西最速だったひぐらしのなく頃にです。いつも通り結論を先に言うと、想定の範囲内の最終回でした。しかしまぁ、このなんともいえない感覚はFateの時と似てるな。あ、そういえば製作会社同じだ(笑)アバンからレナの学校占拠からスタート... …
2006-09-29 Fri 23:45 よせあつめ離島
ひぐらし最終回です。今回のお話についてと、ひぐらしアニメの総括について以下書きます。 …
「ひぐらしのなく頃に」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):前原圭一(保志総一朗)、竜宮レナ(中原麻衣)、園崎魅音(雪野五月)、北条沙都子(かないみか)、古手梨花(田村ゆかり)、大石蔵人(茶風林)、富竹ジロウ(大川 …
梨花「次回予告のナレーション、実は私の声だったのよ?」本気で今まで気付きませんでした …
2006-09-30 Sat 22:41 魂の萌哮
必ず起こってしまう惨劇。逃れることは出来ないのか?いや…………                   r、ノVV^ー八                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,  …
2006-09-30 Sat 23:38 万聞は一見に足るやも
ひぐらしのなく頃にもいよいよ最終回祭囃し編までやらないので完結とはいかないのでしょうけどとりあえずの終焉に。私もゲームのほうが何とか皆殺し編まで入ることができ今までのはこうなっていたのかと細か …
2006-10-01 Sun 00:43 Pop Animation
「罪滅し編 其の伍 リテイク」 レナを探す圭一たち。そんな時、学校にレナからの電 …
2006-10-01 Sun 03:03 たこの感想文
【ハイライト】職員室⇒魅音と先生⇒教室⇒レナ登場⇒幼女をナタで人質⇒OP⇒警察すでに包囲⇒犯人(レナ)から大石に電話⇒縛られてる子供達⇒大石と圭一、レナの味方のフリ⇒遅すぎる!!⇒スクラップ帳を大石へ⇒圭一に …
2006-10-01 Sun 04:52 TimeReversal
【10秒で分かる、今日の『ひぐらしのなくころに』】レナ+鉈=最凶人質+電話=立て篭もり暴力+掻き掻き=そろそろゲキヤバガソリン+発火装置=あぼーん沙都子+梨花=最強主人公補正+最終回=1秒前鉈+バット=殺陣軽口+レナ勝利=終わり梨花+昭和58年6月... …
まだ見てない方はこちらから↓ひぐらしのなく頃に 第26話 「罪滅し編 其の伍 リテイク」1ひぐらしのなく頃に 第26話 「罪滅し編 其の伍 リテイク」2ひぐらしのなく頃に 第26話 「罪滅し編 其の伍 リテイク」3ひぐらし最終回。簡単な感想いきます~・今回魅音は出番ないよな …
2006-10-01 Sun 20:54 めぐみるく(仮)
鬼隠し編があっての罪滅ぼし編なんだということがよくわかる話でした。 以下、ネタバレ感想です。 鬼隠し編で仲間を信じることが出来ず手をかけてしまった経歴(というか記憶)がある圭一だからこそ、同じ境遇に陥りしかし自力で這い上がれたレナを褒めることが出来たん …
2006-10-01 Sun 21:05 うつわの器
ひぐらしのなく頃に第26話 罪滅し編其の伍「リテイク」 月夜に二つの影が舞う。 …
2006-10-01 Sun 22:15 bkw floor
遂に終わってしまいましたね。 レナの立てこもりや圭一とのバトル等見所がたくさんありましたがどうもすっきりしません。というかむかつきます! それは、罪滅し編でアニメが終わってしまうから!! ラストでレナが正気を取り戻して感動の最終回を演出しようとしてたけどぜ …
2006-10-01 Sun 23:26 二千万パワーズ
あ、やっぱ“ナタ”だったんだw 以前から“斧”なのか“ナタ”なのか気になってましたがやっとハッキリしましたよwww …
2006-10-02 Mon 01:03 ブログ 壁
「アソんであげるわ……。おいで、鉈女」「彼なら……。圭一なら。出口無き惨劇の迷路を打ち破れるかもしれない……」「そう……、そういうこと……。いいわ、アソんであげる……」自分、弱いんすよねぇ……(鼻の頭を掻きながら)黒梨花ちゃま(仮称)には……普段の、みぃ …
2006-10-02 Mon 07:20 うにゃ丼亭
[突然学校に現れたレナ。手には鉈を持ち、少年を人質に全員を教室に集めた。警察が取り囲む中、レナは生徒たちを縛り上げ、ガソリンを撒き、大石警部と電話で交渉に入った。連絡係りとして指名された圭一は、大石から盗聴器と …
2006-10-03 Tue 01:28 ルナティック・ムーン
品質評価 40 / 萌え評価 26 / 燃え評価 16 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 30 / お色気評価 2 / 総合評価 25レビュー数 108 件 『それでも信じさせたいってんなら……俺たち部活メンバーには、簡単な信じさせ方があるじゃねぇかよ?』『……勝った方が正義、ってことだね! …
| 根無草の徒然草 |