2006-09-20 Wed 03:29
|
||
対面に座っている上司が風邪引いてて、もらいそうです(挨拶
あえていうなら早く寝て治したほうがいいですよね(ぉ 自分はいつも大体3時半くらいに寝てます。起きるのは7時半過ぎ。4時間睡眠できればいいほうで、時には4時近くになる事も。まぁ20時間くらいは自由に使わないと労働もあるからねー。やること終わらないのよねー。 それではクリア後落ち着いてきたので、まとめて感想を。
クリアまでおよそ35時間。昨今のRPGが超大作が多い(時間も)ので、ある意味手軽にやれてよかったと思いました。 個人的に16年前にやったFC版は、最後ラストダンジョンのクリスタルタワーの宝箱を取り尽くした後、データが吹っ飛ぶというあまりにしょっぱい経験があったので、友達の家でプレイさせててもらっていたの、コントローラー投げたものでした(マテ あー、で、このFF3といえば微妙にいやな思い出がありまして。 当時私はファミコンを持っていませんでしたし、ソフトを買うお金もなくて、よく友達の家でゲームをやってました。しかもRPGも。 ちなみに最初にやったファミコンは、ドラクエ3だったりします。当時からお気に入りだった、ガムラツイストというシールのキャラの名前を勇者にして冒険していたものです。 さて、そのうちドラクエ3も終わって、今度はFF3、当時はファイファン3とか言ってましたが、これをやらせてもらうことに。データは3つで一つ借り受ける形で。 で、問題はセーブデータを作るとき、みなしごキャラ四人の名前を決める時があるのです。 当時私はこのゲームを間借りさせてくれる彼他男友達二人の計四人で遊ぶ事が多かったのです。まぁ仲が良かった四人でした。今は会う事はなくなったけど、高校の時とかも遊びに行ったけどね。 だから当然、四人のキャラの名前を付けるなら、当然この四人組みのあだ名をつけると思ったのですね。ところが、この頃微妙に私とこの間借りさせてくれた彼、喧嘩をしておりましてね、彼は四人目のみなしごを、他の友達のあだ名「ジョー」てのを名付けたのですよ。 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( Д ) ゚ ゚ …!? ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 友達に裏切られるてきっとこんな感じ。子供心に大いに凹みました…orz 四人いる中で一人だけ仲間はずれですものね。これはキツい…。 ただ小学生のころって下らない理由で喧嘩してたな、ほんと。今思い返すと本当に下らないことで友達恨んでたよな(ぉ まぁその下らない理由で友人間の関係が破綻するのは、以外に大人になっても変わらないのであるが………大人は本音と建前を分けるよね(えー で、戻ると私のデータは寸前で消えたので(一応私はその私含む四人のあだ名でやりました)、二度とやる気をなくし、16年。そりゃもう一度やりたいと思っておりました。 前置きが長くなりましたが、感想はとっても懐かしかったヽ(゚∀゚)ノ ただみなしご四人に個性がついてしまったのは、考えようだが、それもあまり重要ではない。むしろ四人のみなしごのうち一人がおにゃの子なので、だがそれがいい(*´Д`)という感じになった(えー ジョブチェンジがコスプレみたいだしな(マテ 特にヘソ出しシーフとか可愛かったです。ネコミミ導師も良かったですが。ちなみに私の師はメガネ・お下げの学者がいたく気に入ったようでした。 武器を両手に装備させて32hit狙ったり。実に盾が意味をなさないゲームでした。 あとFC版はオニオン装備を増殖させたりしてましたが、DS版はたまねぎ剣士も隠しジョブ扱い。そのためには友人とモグネットのやりとりをしないといけないのですが、友達いない引きこもりはどうするんだろ?(えー ストーリー展開ももうほとんど忘れていたので、新鮮でした。飛空挺で飛び出してあの自分たちがいた大陸が実は空に浮かんでいたという、あの衝撃の瞬間はいい思い出。あの直後のBGMも好きです。水の巫女エリア。彼女が唯一?のNPCの死者。彼女は最後まで復活しなかった。残念(;´Д⊂) 長いので、また明日続き書こうと思います。
スポンサーサイト
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| 根無草の徒然草 |
|