2006-07-20 Thu 03:20
|
最初の4分間見逃した…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
他のリンクのblogを拝見していると何やらスゴいシーンがあったようですね…。むぅ…AT-Xでそのうち放送される時を楽しみにしておこう。そういえば悟史君は、彼の口癖「むぅ…」を発揮することがなかったような気がしますが(ぇ 見始めたのは詩音が葛西の車に揺られて雛見沢に戻る辺りから。葛西の中の人は立木文彦氏。何か強面の絵とぴったりの配役に思えますw ただスーツ姿でエプロンしてたり可愛らしいところがありますな。レナならお持ち帰り確定ですw 今回は帰ってきた詩音、そして悟史の出会いの話がメインでした。悟史の声のイメージはちょっと違った気がしましたが、小林ゆう。若手の方のようですね。 魅音と入れ替わった詩音が各所で耳にするのは、悟史の疲労振り。けして沙都子だけのせいともいえないのではないかと思いますが、悟史に片想いで直情的になっている詩音はすでに正しい判断が出来ていなかったのかもしれません。ただこの突っ走り振りが綿流し編に繋がっていくわけなのですが。 それにしても悟史の雰囲気は、鬼隠し編の圭一によく似てますね。 沙都子に対して怒りが爆発し、結局それは悟史の怒りに触れてしまう。挙句詩音は沙都子と悟史を苦しめる叔母の死を願う。 4年目の綿流しの日がもうすぐ……。 詩音の突っ走った感情が語られる目明し編。其の末路は悲惨ではありますが、私個人的には終わりのTIPSや、その終局にいたる辺りが結構気に入っています。出だしとしてはまぁ良かったのではないかと思います。 次回はいよいよ悟史失踪の回でしょうか…。そしてゲーム版でも読み飛ばしたあのシーンなのかねぇ…。 スポンサーサイト
|
管理者だけに閲覧 | ||
う~ん、なんか後味の悪そうな話ですね・・。これは「綿流し」編の解答にあたるのかなにしても、詩音がこうゆう子だったとはなぁ・・。彼女の運命は悲しいものですが、それでも歪みすぎだと感じました。では感想です☆~ひぐらしのなく頃に目明かし編その壱「初... …
2006-07-20 Thu 03:48 てぃあら☆ぶる
二つに分かたれて生まれた命、 奪われるはずだったが救われた命。 一つの座に二つを収める事はできない。 故に一方は命の代わりに自由を失った。 不自由な暮らしの中で初めて触れた、 権力でも暴力でもない優しい強さ。 強い想い、強い力、変容し.... …
2006-07-20 Thu 06:06 月の静寂、星の歌
■ひぐらしのなく頃に 第16話 「目明し編 其の壱 初恋」 『ひぐらしのなく頃に解』の世界へようこそ。いよいよ後半に折り返した物語をお届けします。主人公を変え、あなたと一緒に惨劇の舞台裏を探ります。難易度は高め。犯人の心情の理解は困難を極めます。(ゲーム …
2006-07-20 Thu 06:45 螺旋階段
さて、今回から解答編ですね綿流し編の解答となる目明し編、主役は詩音。圭一が雛見沢に来る1年前の話かな、これは。 …
2006-07-20 Thu 14:20 黒たま放送部
【「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム】今週から「解」編突入です。まあ、何と言うか今回言えることは…雪乃五月凄いよ(´Д`)では、ひぐらし第15話感想です。⇒ …
2006-07-20 Thu 16:24 鴎の行くままに ~とあるTRPG者の呟き~
第16話 【目明し編 其の壱 初恋】ある日、学園から抜け出して雛見沢へ帰って来た詩音。とりあえず自分で生活費を稼ぐ為にバイトを探す事にした詩音。詩音は園崎本家の孫娘の一人で、魅音と違って本家から追い出されて身。もし詩音の事がバレたら・・・。まぁ.... …
2006-07-22 Sat 20:22 夜空に虹をかけよう
品質評価 12 / 萌え評価 19 / 燃え評価 6 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 28 / お色気評価 9 / 総合評価 17レビュー数 100 件 『ふーん、悟史くん…っていうんだ……』…昭和57年。全寮制の学園から抜け出してきた一人の少女が雛見沢近辺へ帰ってきた。少女の名前は園崎詩 …
2007-10-13 Sat 16:24 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
|
| 根無草の徒然草 |
|