2006-04-26 Wed 03:13
|
さて週6本のアニメ視聴は、涼宮ハルヒも増えて7本になりました…。 アニメの本数は一昨年辺りから物凄い量になってますが、その分知らない作品も増えて、実に惜しい事です。 が、同時に総集編が多かったり、作画が酷かったりと何かと悪い一面も出てきている感じが。日本人のアニメーターの数も減ってるし、海外への外注も多く見受けられますよね。 別に質がよければ海外に発注するのは構わないんです。ただ国も「ジャパニメーションは文化であり、保護する対象」といいながらも、その次代の日本人アニメーターの置かれている環境があまりに悪辣なのはいかがなものか。 とまぁ思うのですが、自分の夢は日本人アニメーターが、働きやすい環境を作る事。でかい夢です。ただ今の傾向では原作やシナリオを考えるのは日本人でも、実際に作画をしてアニメの作るのは外国人任せなんて日がそのうち来るのかもしれません。 熱く語ったところで、今日のSEED DESTINY ALTERNATIVEを更新。アドレナリンとかドーパミンとか脳内物質と、エクステンデットを絡めて見ました。もっと説得力ある論がある方、入れ知恵をお願いします(マテ スポンサーサイト
|
tundora
桜蘭高校ホスト部も面白いといってみるテスト
こちらも主役の名前はハルヒ(坂本真綾)たん。 テンポのよいストーリーが楽しいです。 少女漫画が原作ですが「花とゆめ」作品なので 誰にでも楽しめる一作であります。 さ、一緒にアニメ漬けだ・・・はぁはぁ 最近は本当にアニメ漬けですね。テレビは教養番組かアニメしか見ない…。ダメですね・・・orz
|
管理者だけに閲覧 | ||
| 根無草の徒然草 |
|