fc2ブログ
第5話 魔術師二人(前編)
2006-02-06 Mon 02:25
どう見ても見事な絶対領域でした(ぉ


凛が徐々にドジっ娘としての側面を見せ始めた回でした。今回は獅子王VSタイガも見られたし、笑い所が増えてきたように思えます。

Fate stay/nightの前半分は笑いで構成されているようなところもありますし、タイガはシリアスが後半多いFate stay/nightの清涼剤みたいなものですので、これからも暫くは出ていて欲しいですなぁ…。

ストーリー的には、セイバールートと凛ルートが混ざり合っているような感じでしょうか。

ちなみに、アーチャーが負傷した…云々語ってますが、自分はきっと怪我はしてないのではないかと思います。アーチャー結構人を欺くからなぁ…。

セイバーは実にあっさり紹介されてましたが、ここで桜にクローズアップされる演出がなかったので、やはり桜は……背景キャラになってしまうのかな…(;´Д⊂)



さて、本日はいろいろとぶらついていたのですが、まずは午前中に漢検2級の試験受けてきました。

何を今更という感じですが(全く以ってその通りだが)自分に近い歳の人や、高齢な方まで大勢いました。ただ自分の真後ろに座っていた女の子の生年月日が、昭和62年って印字されてた時はさすがに凹んだよ…orz

彼女はきっと大学入試かなんかの勉強の一環で取り組んでいるのではないかと思いました。そしてその前に座っている社会人は取り敢えず簡単なのでもいいから資格取っておこうと言う目論みでやってました。

自己採点したら176/200。目安8割だから問題ないだろう。特に問題集とか買ってやらなかたったけど文系出身で日頃文章読んだり書いたりしているから問題ないと思いつつ、やはりPC変換に慣れるとバカになるなと思いました…。



でゅみの日記の中の人と買い物に行って参りました。



TEMAS 青山店



まずは買い物。財布を買い換えるという事で付き合うことに。こちらは紐で巻く式の財布が売っておりました。また墨で染めるという事で相当の拘りを持っているということらしい。

TEMASのHP


七色の黒のうち、赤の財布をまず(σ゜Д゜)σ


その後、二人して当然のようにアキバへ(マテ


初詣ではありませんが、まずは三週間後のセッションの御払い兼ねて神田明神へ。

神田明神1



神田明神2



今日はお日柄もよく、ちょうど結婚式が行われていましたね。ここで引いた籤は「中吉」。連れは「末吉」でした。


そしてその後アキバで買い物。ついカッとなって同人誌を購入(マテ 全部で五冊。うち一冊は

ねんがんのみつみ同人誌を手にいれたぞ


という感じでした。初めて行ったコミケで買い損ねた大好きな作家さんの本です。


さて、その後もブラブラして、最後はアキバのビルごとステーキハウスというここで夕飯をリッチに食べてきました。


ステーキ1


いや、実に美味しかったですね。これはまぁ安い方だったんですけれどね…。高い肉はステーキだけで6000円超えてたしね。

満足度も高し。いやまたいつかお金に余裕ある時に食べに行きたいです。



てことで、また明日から一週間が始まる。漢検が終わったことだし、次は個人的には最後?の基本情報処理かな。その後世界遺産検定なるものも受けます。今年はいろいろやっていこうと思っています
スポンサーサイト



別窓 | 日記 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
<<雪が降りそう…? | 根無草の徒然草 | 失くした~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!>>
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
Fate/stay night 第5話「魔術師二人(前編)」なんとなくセイバーを紹介しない方が良かったのではと思った朝。桜に呼ばれたものの、セイバーをどうしようか迷う士郎。結果としてセイ …
2006-02-06 Mon 02:36 初音島情報局
| 根無草の徒然草 |