2009-06-08 Mon 23:09
|
||
「殺し屋でも人形でもなく、君が君として生きていくための名前」 そう言って玲二はアインに【エレン】と名付けた。このまま二人でどこまでも遠くへ行く、はずだった…。
しかし、玲二はインフェルノの手に、エレンはサイスの手にそれぞれ落ちてしまった…。 クロウディアの説得もあり、玲二はサイスを殺す事を決意する。 組織に対し身の証を立てるため、いや、何よりもエレンを解き放つために…。 サイスはロシュネンコという武器商人の手引きで国外に脱出を図っている様子。 先行したリズィと合流した玲二。が、裏切り者は信用出来ないと、リズィは玲二に銃を突きつける。 すると玲二はリズィの目の前で、薬室の1発だけを残し弾倉を捨てる…。 「1発じゃ、あんた達とケンカすることは出来ない。だがサイス一人を殺すには事足りる」 携えるのは、込められた銃弾ただ1発と初めて望んで抱いた殺意…。
エレンと玲二の物語の終幕。なんか最終回みたいな感じだったなー。 港での追って追われての死闘。ファントムの面目躍如。サイスの追い詰められる時の小物っぷりの笑えるんだが。ま、基本技術屋で戦闘向きじゃないしな…。 玲二と戦い、徐々に一人の少女としての自我が目覚めていくエレン。銃を向ける時苦しさでゆがむ顔、痛みに顔をゆがめたりと、完全に暗殺者ではなくなっていたような。 しかしそれでもサイスというマスターの鎖は、玲二をもってしても断ち切ることはできなかったのね。不条理だなぁ…。 でも、最後の「玲二…」という呟きはよかったです。海に落ちていく演出もよかった。撃たれた後、血を流して事切れるのはやはり、アインの最期としては美しくはないよな。 玲二もその後弾丸をくらってますが、生きていたのか…。こうなるとエレンも、と思いたくなるのですsが絶望的か…。 今回は本当にいい回だった…。 スポンサーサイト
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-2 [DVD]クチコミを見る
「殺し屋でも人形でもなく、君が君として生きていくための名前」 そう言って玲二はアインに【エレン】と名付けた。このまま二人でどこまでも遠くへ行く、はずだった…。しかし、玲二はインフェルノの手に... …
2009-06-11 Thu 12:47 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「殺し屋でも人形でもなく、君が君として生きていくための名前」そう言って玲二はアインに【エレン】と名付けた。このまま二人でどこまでも遠くへ行く、はずだった…。しかし、玲二はインフェルノの手に、エレンはサイスの手にそれぞれ落ちてしまった…。クロウディアの説... …
2009-11-29 Sun 20:39 ぺろぺろキャンディー
|
| 根無草の徒然草 |
|