2008-08-19 Tue 14:10
|
||
トウキョウ租界の決戦は多くの犠牲者を出してしまった。
その混乱を突くかの如く、そのイカルガにブリタニアの特使が訪れた。自ら敵艦に乗り込んできたその人物こそ!?最凶の楔が黒の騎士団に向けられた!?
タイトルの裏切り、とは誰が誰にとってのものなのか。ロロやカレン、扇たちにルルーシュ。誰もが裏切り裏切られた気持ちの中にあって、ルルーシュ→カレン、ロロ→ルルーシュラのインくらいは微かに希望を持たせた感じか。 シュナイゼルによって伝えられたゼロことルルーシュのギアスの力。黒の騎士団に動揺が走り、ついに黒の騎士団は分裂。 ルルーシュの取引は日本と引き換えになったようだが、果たしてそう上手く行くのだろうか。 さて、話は前に戻りますが、フレイヤの威力凄まじいものだったのですね。死者行方不明者併せて4000万人。というか爆心地がそんな広くなかった印象なので、その数字は意外すぎるのですけれど。威力的には山手線内全体が吹っ飛んだ感じなのでしょうか? 昼人口だったらそれくらいいきかねないけれど、あれだけ租界の中心で互いの軍勢がいたわりには、被害がやたら大きすぎる気がするんだが。 で、やっぱり後悔しているニーナやスザク。スザクの場合はギアスの力という枷があるにしても壊れかかっていますな。というか最後で壊れたΣ (゚Д゚;) 裏切りにより、ルルーシュは黒の騎士団から追われることに。敵も味方もなくなり、一人になったルルーシュはどうなるのだろうか。 そして最後にルルーシュを救ったのは、ロロだった。あくまで忠実にルルーシュを信じていたロロ。彼もまた自らのギアスで命を縮めたのだった。というか乱発する必要それほどなかったように思えるんだが…。話の都合か(えー 結局、マリアンヌの問題もずっと宙ぶらりんみたいだし、きちんと終わるのかな、この話…。 黒幕はシュナイゼル一択のような気がしてきたな…。 スポンサーサイト
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
超合集国唯一の軍事力として、占領されたままの日本に攻め込んだ黒の騎士団だったが、ブリタニア宰相・シュナイゼルも戦力を結集してこれに対抗した。
キュウシュウでは黎星刻が苦戦を続け、ゼロがナナリー総督の確保を目論んだ第二次トウキョウ決戦ではブリタニアの... …
2008-08-20 Wed 06:28 月の静寂、星の歌
第19話「裏切り」
前回・・・スザク、カレンにボコボコ。
スザクにかけられたギアスが発動、フレイア
発射、ナナリ... …
2008-08-20 Wed 11:52 プチクリ
|
| 根無草の徒然草 |
|